【営業Tの報告部屋】23年度第1Qを振り返ってみました
お疲れ様です!営業Tです。
梅雨が折り返しに入った雰囲気を出していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日で6月も終わりということで、
23年度第1Q(4月~6月)の振り返りをしていきたいと思います。
前回が長めだったので、今回はまったり気味で書いていきます!
まず4月!
23卒4名の入社式に、社員総会といった会社にとって大きなイベントが盛り沢山でしたね。
個人的は営業5課に配属になり、身の回りの環境が変化しました。
個性派の4課と比べて落ち着いたグループになりそうだなと思っていましたが、
全然そんなことは無かったですね…自分のことも同僚のことも見くびっていました。
また、他の課や部署でも人事異動が多くありました。
会社の変化に取り残されそうになった時もありましたが、なんとか食らいついた4月でした。
続いて5月!
5月は何があったっけ…記憶が全然ないや…と思ってカレンダーを見て思い出しました。
超絶忙しかったです・・・当時の心境とともに振り返ってみましょう。
5月2週目。やばい!忙しすぎる!入社してから1番忙しい一週間だ!やばい!
5月3週目。え!?先週の倍忙しいんだが?流石の私でも限界というものが…
5月4週目。あーやばいかも。ほんとやばい。あーーーー…… あれ?耐えたわ!
でした。
何に耐えたのかは全然わかりませんが、後に一皮むける時が来た際に、あの時は大変だった…としみじみしそうな1ヶ月でした。
最後!6月!
天気が安定せん!暑いのか涼しいのか、雨なのか晴れなのか、はっきりしろや!って感じで、
私の情緒も安定しませんでしたね。
私の主観としては第2Qに向けた動きが多かったように思います。
本当にこの会社の変化の速度には驚かされてばかりです。
他にも弊社にとって年に1回のお祭りのような製造業界最大規模の展示会
《機械要素技術展》がありました。(次回ブログで詳しく話しますね!)

そんなこんなでバタバタしていた第1Qですが、やはり1番のイベントはブログ開設!
これがやはり大きかったですね!
三研工業の未来を大きく左右するといっても過言ではありませんね!!
………過言ですね、すみません。
しかし、私にとっては小さくない出来事でした。
不思議な巡り合わせでブログを担当させて頂くことになりましたが、
お陰様でかなりわがままにやらせて頂いています。
定義された正解が無く、幾億の最善策が浮かぶ中で、
今こうして文字を打つのはなんとも趣が深いものです。
未熟な私が足掻き、舞い踊っているのをぜひ楽しんでください。
さてさて第1Qの振り返りをしましたが、いかがでしたでしょうか。
過去のブログでは総会や研修の様子などを詳しくレポートしているので、
気になった方はそちらを見てください。
また、機械要素技術展については次回ブログで詳しくお伝えしますので、お見逃しなく!
それではまた!
営業T