【営業Tの報告部屋】戻りたい過去を考えてみました



お疲れ様です 営業Tです。

さて、突然ですが、皆様は過去に戻りたい!と思うことはありますか?
私は今です。1ヶ月前のミスによって、お客様と社内に大きな迷惑をかけてしまいました。
あの時焦って行動しなければ…と強く強く思います。

仕事をしているとそういうことはあります。
ところかまわずCtrl+Z や巻き戻しボタンで時が戻せればいいのに…
10秒でいいから戻してくれっ…あのミスをなかったことに…頼む!
なんでもはしないけどなんでもするから!……時よ戻れーーー!!





閑話休題


さて、こういった仕事上のものは置いておいて、皆さんは戻りたい過去はありますか?

いざ1回だけ過去に戻ってやり直せるチケットを手に入れた時、
私はどうするのか本気で考えてみました。

大学受験?部活の最後の大会?思い切って中学受験してみようか…などと真剣に考えましたが、これといったものが浮かびませんでした。
ここで、『どの過去に戻ろうか』と考える時、『どの失敗を無かったことにしたいか』と考えていることに気が付きました。
しかし、『人生のゴール』を定めなくてはその決断はできないと思います。
なぜなら、人生が変わるほどの大きな成功や失敗が明日待ち受けているかも…と考えてしまうからです。
ですが残念ながら、明日は死ぬまで必ず毎日来ます。
そして死んだときには後の祭りです。

だからこそ『人生のゴール』に向かう為に足枷となっている最大の失敗を無かったことにしたいのに、それがいつ起こるのか、あるいは既に起きているのかもわからないという困ったことになるのです。
しかし、人生のゴールを定めるのは非常に難しいです。
とも言い換えられますが、全てをかなぐり捨ててまで叶えたいものがある人の方が少ないのではないのでしょうか。
ですが、やりたいこと或いはやりたくないことがある程度はっきりしている人は多いように感じます。
言語化できなくても、ぼんやりとそれは有って、日を追うごとに少しずつ変化する目標のような目的のようなもの。
それを叶える為に毎日小さな決断をしているもの。
もしかしたらその延長線上に人生のゴールはあるのかもしれません。



さて、今回何が書きたかったのかと言いますと、
私には、大きな決断をするほどの理想も経験もありません。
22歳で社会人になって1年と少しですが幸か不幸か何もありません。
ですので、大きな決断をした先輩方が眩しいです。
先輩方の未来に幸多からんことを願っています。

また次回!

(営業T)