【営業Tの報告部屋】静岡出張に行ってきました


おはようございます。
営業Tです。

9月とは思えぬ暑さもようやく鳴りを潜め、秋の涼しさが顔を覗かせてきましたね。
来週から下半期に入りますが、景気まで冷え込むのは勘弁願いたいところです。

さてこのブログ、隔週更新宣言をしていましたが2週空いてしまいました。
忙しすぎて日付感覚がおかしくなっていたようです。
多忙の理由の1つは日帰りとは言え出張があったことです。
ということで今回はその様子をレポートしていきます!



【約1週間前】
日付や目的などの出張に関する詳細が決定。
今回は、車で静岡の裾野と沼津に行くことに。
既存顧客数社へ挨拶と商談をし、下半期の売上を向上させるのが1番の目的です。
他にも、製品の納品(普段は郵送)や、周辺地域メーカー・工場の市場調査、
沼津名物の海鮮丼にアニメの聖地巡礼と、、、こんなところでしょうか。


【前日】
当日早朝出発のため自宅から直行することになりました。
出張中は通常業務が基本的にできないので、できる限り業務を片付けて、
納品する製品を社用車に乗せてから退勤をしなければいけません。
明日朝早いのに…帰れない……。


【当日】
8:20 横浜駅ロータリー集合
上司(今回の運転手)に横浜駅で拾ってもらい、いざ静岡へ!

9:10~9:30 定例の営業会議に助手席からzoomで出席
確認事項やその日の目標、行動指針のすり合わせを行います。

10:00~10:20 足柄SA到着
休憩と折り返しの電話を3本ほど。
助手席なので走行中も電話できますが、ちょっと重要そうだったので落ち着いてここで。

11:00~11:45 A社商談
納品と商談を行う。
車の中で考えた商談プランが刺さらなかったものの、なんとか成功。
本当に焦りましたが、ここ半年でついてきたアドリブ力でなんとかなりました。
1年前の自分だったらかなりやばかったかも。

11:45~12:10 移動
車で沼津の漁港市場方面へ。

12:20~13:00 昼食
シーラカンスミュージアム付近のお店で海鮮丼を食べました!最高でした!



13:00~14:00 食後の散歩
近くに展望台も兼ねた大型水門があったので、観光へ。
ここは好きなアニメで実際に出てきた場所です。
残念ながら超曇っていたので水平線くらいしか見えませんでした。サンシャインはどこへ…

14:00~14:45 B社商談
上司のお客様なので同席のみでしたが、隣で商談を見ることで沢山勉強させていただきました。
直ぐに真似できるもの、到底できないもの。人柄を活かしたテクニックを垣間見ました。
やはり背中は遠い……


14:45~16:30 移動とPC作業
私も上司も作業がしたかったので、少しドライブして良い場所を探しに。
途中で聖地の沼津駅に寄り道。少し陽が出てきていいかんじでした。
できるだけ作業を進めて、時間が迫っているので本社へ帰ります!

16:30~19:30 SAに寄り道しつつ帰社
車にガソリン、人間に糖分を補給して再び出発。
事故があったようで大渋滞…ようやく本社に到着しました。
おかげでかなり意義のあるお話を上司とできました。

よし、家に帰ります。お疲れ様でした。


以上、静岡出張でした。
いかがでしたか。

長距離の出張は初めてだったのですが、予定通りいって一安心です。
まだまだ全国にお客さんがいるので、今度はもっと遠くに行きたい!
その為にも営業頑張るぞ!!


(営業T)